目次
周防大島について(届いた人数は約1万人)
「瀬戸内のハワイ🌺」周防大島について、最近起きたをまとめてみたら濃密すぎた
・広辞苑が「しまなみ海道の大島( @shupeiman が住む島)」とまちがえる
・2歳のこどもが行方不明に(無事みつかる)
・樋田容疑者が道の駅に(無事みつかる)
・高さ40m貨物船が30mの高さの橋に衝突して断水ぬうぅ.. pic.twitter.com/n0X5wpiFbd
— さかえる🏝百姓 (@sakaeruman) November 13, 2018
周防大島の断水中についての情報など(届いた人数は約7万人)
<📢切実なお願い>
瀬戸内のハワイ🌺周防大島が危機的状態です・船との衝突で橋が損傷し島内全域が断水
・営業できない店多数&観光客キャンセル
・復旧メド立たず定住促進協議会がまとめた通販が可能な店一覧です。ぜひ応援お願いします!
👉https://t.co/KFwYCRXCOc#拡散お願いします— さかえる🏝百姓 (@sakaeruman) October 26, 2018
\瀬戸内のハワイ🌺は営業中!/
周防大島は断水中ですが、みんなで協力して頑張って営業中!の宿や店がほとんどです。これからは特産品であるみかん🍊の旬。こんなときだからこそ、ぜひおいでませ〜!
🕌宿や店舗の営業状況https://t.co/X0fbRUUWXl#がんばっちょるけー周防大島
— さかえる🏝百姓 (@sakaeruman) November 3, 2018
マツダスタジアムファン感謝デーでの周防大島ブース出展について(届いた人数約9万人)
⚾︎カープファンに届いてくれっ!
断水で苦しむ周防大島の商品買って下さい11/23(金)9:30~15:30広島カープファン感謝デー
周防大島の商品をボランティアで売りに行きます4万人が集まるイベントなので少しでも島の現状をお伝えできればと思っています!募金も募る予定https://t.co/JLdEtsYojk pic.twitter.com/S7s8n589ha
— さかえる🏝百姓 (@sakaeruman) November 22, 2018
「インプレッション=そのツイートが見られた回数」なので
マツダスタジアムでのイベント関連でのつぶやきがなんと7万人に届いたという…。
そのほかのツイートと合算すると、約9万人に届いた計算になります。
テレビがなかなか断水の周防大島を取り上げてくれない時のツイート(届いた人数は約10万人)
NHKで『緊急報告 周防大島町断水』が放送されると思ったら、「山口県内だけ」ですかそうですか。人口1万7,000人がこのままいくと補償も受けられない状況なのに、テレビは冷たいっすねぇ!Twitter民の皆さんのパワーで「12月まで断水予定」である現状を拡散して欲しいです。。https://t.co/8CQb9xDaWs https://t.co/7KujiWU4EP
— さかえる🏝百姓 (@sakaeruman) November 14, 2018
このツイートは5万人に届きました。
「宮沢りえのホクロがなくなったこと」がさも大ニュースかのようにTV報道されてるけど
さすがに周防大島で約9,000世帯が断水してて観光業もキビシイ状態にあることの方がニュースとして取り上げられるべきだと思うのでここでツイートしておきます
ちなみに元気に営業中の店も多いので来ても大丈夫!
— さかえる🏝百姓 (@sakaeruman) November 6, 2018
テレビ局のみなさん、いつも楽しい番組届けてくれてありがとう。お陰でしんどい時も楽しく笑えてます
でも笑えることばっかりじゃなくて、笑えない事態をちゃんと報道するのもメディアの役目だと思いませんか?断水中の周防大島についてもっと報じておくれや…!
首都圏の人とかほぼ知らんよ… https://t.co/tO3lo95pLE
— さかえる🏝百姓 (@sakaeruman) November 22, 2018
元ツイートはこんな感じ
一連のツイートで軽く10万回は見られているという。Twitterの拡散力はすごいですね…。
周防大島の断水が解消した時のツイート(届いた人数は約2万人)
\🎉超朗報🎉/
周防大島島民の断水生活終わりが見えた…!11月27日に仮設管で送水が再開されるとのこと。やっと水がでる…!ようやく家の風呂にも入れるし、トイレも普通に流せるし、洗濯もできる。ここから巻き返そう周防大島。これからみかん狩り🍊のシーズンやでみんなカモーーーーーーーン! pic.twitter.com/1cDYSEWADV
— さかえる🏝百姓 (@sakaeruman) November 26, 2018
周防大島断水解消以降のツイート(届いた人数は約5万人)
\悲願/🚰 水が出た….!!
これで皿も洗えて料理もできるし、洗濯も、トイレも、お風呂も不自由なくできます。
1ヶ月の断水長かった。蛇口から水が出るって、こんなにも素晴らしいことなんですね!!!みんなこれ人ごとじゃなく教訓にしてね!!! pic.twitter.com/TEpccGYqYn
— さかえる🏝百姓 (@sakaeruman) December 1, 2018
届けたい情報をこれだけ多くの方に届けることができたのは
たくさんの人がリツイートなどの拡散に協力してくれたからです。
この場を借りてお礼申し上げます。
[box class=”box28″ title=”あわせて読みたい”]あなたも今日から発信者?Twitterで情報発信をしている人の割合は全体の8%らしいよ。若者の利用者割合が増えているTwitterであなたの伝えたいことをどんどん発信しよう![/box]
[box class=”box28″ title=”こちらもオススメ”]ツイッター(Twitter)の検索機能をフル活用しよう。SNSでタイムリーな情報収集を行うために必要な検索方法をマスターしよう。自分の過去ツイートを簡単に検索もできる![/box]
コメント